今回のイベント、大半の方が何らかの運動に携わっている方たちで
若葉マークの私には??の部分もあったりして・・・。
みなさんのお話を聞かせていただいて~。
愛護センター・・・と聞くと動物を保護し里親を探して・・・なんてイメージでした。
センターに来て3日~5日、引き取り手がいないと・・・
現状は、安楽死と言われてますがそれには程遠い、窒息死。
殺処分を行う箱を ドリームボックス と呼び
毎日全国で1000匹近くが殺されています。
箱の小さな窓からは、かなしそうな目、そして苦しみながら一生を終える
動物たちを見てノイローゼになり辞めていく職員もいるそうです。
いくつかのセンターでは、職員の方々の努力でかなり改善されているケースもあるそうです。
捕獲される以外に飼えなくなり連れてこられるケースも多いそう。
理由は 収入がない。
老犬になり飼うのが大変。[病気になった]
他頭飼いでもといた犬との相性が悪い。
無駄吠えをする。 などなど・・・。
業者と思われる方々もたくさんの犬を処分しにくるそうです。
犬は種類によって性格が違い、それを知った上で自分にあった犬を選ぶべき。
どうもブームに弱い日本人。 それは動物に対しても同じでかわいいから
今人気あるからとぬいぐるみでも買うように飼ってしまう。
それも産まれて1か月足らずの子達。
イギリスでは生後8週未満の犬、猫は母親から隔離、販売禁止です。
親や兄弟から学ぶことも大切だししつけも必要だとか。
問題行動を起こすのはそんな事情もあるといいます。
飼う側、人間のしつけ(動物を理解すること)が必要ですね。
犬や猫を理解しないひとが、犬や猫から信頼されるわけないです。
明日はブリーダーのことについて書きたいと思います。
マルコ・ブルーノ氏のマニフェストを追記に載せたいと思います。
是非 ご一読お願いします。
続きを読む >>